今日は大原八幡宮にある包丁塚にて、「包丁お清めの会」が行われました。昭和61年に始まり、一時期途絶えたこともありましたが、平成24年に再開。 役目を終えた包丁への感謝と包丁により調理された魚、鳥、獣、菜の霊を慰め、業界の繁栄、万民と健康、次世代を担う人々の前進を祈念する会。八百万の神。すべてのものに神が宿る。古来から大事にしてきた風習。これからも大事にしたいですね。もっち■日田市内のグルメ情報はこちらから→